
竜の蕾
はいさーい!
あっという間に7月が終わり、いよいよ8月に。
いつもとはぜんぜん違う、戸惑いの夏になっている従業員Bです。
さてさて、本日の朝食は「洋食」。
そして、本日のネタの食材は、ドラゴンフルーツの蕾。
前日にホテルオーナーが「これ、使ったら?」と持ってきたのがドラゴンフルーツの蕾。アーティチョークのようなフォルムに紅の縁取り。ぱっと見禍々しい形状ですが食べられるそうです。
半分にカットし、フライパンに薄く油をひいてソテー。仕上げに隣町の屋我地島の塩と粗挽き胡椒をパラパラ。シンプルです。
ドラゴン蕾は特に味に特徴はありませんが、食感はオクラのようなぬめりがあり、初めて食べたときには見た目とのギャップに少々驚きます。
シンプルな塩焼きもいいのですが、個人的には天ぷらで食べたいなぁ、と思いました。
そうそう、最近スクランブルエッグにはテフロンのフライパンとゴムベラが最高に簡単で効率的なことに気づいて、調理が面白くなってきています。あと、余熱で玉子に結構火が入ってしまって震える…。
ヴィラモトブヒルズは、本部町の街並みからモトブの海にぽっかり浮かぶ伊江島まで俯瞰するとても眺めの良い丘の上に建っています。ご宿泊の際はぜひ素敵なお庭で朝食をお楽しみいただければと思っています。
それでは、素敵な一日をお過ごしください。B