
昔ながらのしめ縄づくり 名護中央公民館講座
年末ムードを一気に加速させる正月飾り。
名護市中央公民館講座「昔ながらのしめ縄づくり」に参加しました。
先生の鮮やかな手さばき(足さばき?)に感心しつつ、
なんとかそれらしいものに仕上がりました。
じゃじゃーん!!みかんと昆布付けたらいっちょ前。でもやはり先生のと比べると真ん中の巻きが緩いのです。
自分で作ったしめ縄で新しい年を迎えるのはなかなか嬉しいものです。
最近は材料を集めるのが大変だそうですが、
こういう手仕事がなくならないように次の世代にも受け継がれていくと良いなと思いました。